最近はポイント目当てというよりは楽しむためにアプリゲームのポイ活に挑戦しています。
最近のパズルゲームは難しいですね〜。
脱落したものも多いので、個人的にこのゲームはクリアが難しいというものを紹介します。
周回系ゲーム
30回周回で500円とかの周回ゲームは、絶対飽きます。
同じことの繰り返しです。
初めの1周は時間はかかり、以降はだんだん周回が早くなりますが、早くなった分どんどん作業はしなければならず、スマホに張り付き状態になります。
楽しめない……
引っ越しペンギン
引っ越しペンギンは周回ゲームです。
わたしがやったときは31周で320円でした。
12周やって脱落しました。

1周目時間かけてやって、11周目になってくると30分くらいで周回できます。
ただ12周目もスマホ張り付きで30分くらいかかり、これから20周×30分=10時間これやる!?無理〜(´;ω;`)、となりました。
面が進むとか変化無いと長時間やるのが厳しいです。ひたすら増えたお金でエサをグレードアップ(エサも一緒)するだけで効率化を考える余地も無いです。
パズル系ゲーム
1000ステージまでクリア、といったパズルゲーム系。
5年くらい前のポイ活案件では、CMを見ればステージを次に進めるゲームが多かったのですが、最近はCM見てもアイテムがもらえるだけのものが多く、難しい面で詰まります。
Brick Breakers Glow
ステージ500までクリアが条件で299で脱落しました。
シンプルなブロック崩しなのですが、200,ステージ超えたあたりから1ステージクリアするのにめちゃくちゃ時間かかります。単純にブロックの行数が多すぎで消すのというよりそもそも消すべきブロックが全部出ててくるまでにターン数が必要なので、早くクリアする余地なく時間がかかります。

ゲーム自体は面白いのですが、時間がかかりすぎるので脱落しました。
クレイジースクリューズ
よくCMで見かけて面白そうだな〜と思ったゲームです。
ネジを抜いて板を落下させて全板がなくなれば成功です。これがめちゃくちゃ難しいです。
300レベルを目指したものの、17ですでにクリアできず……


何度やってもできません。
ちなみに1レベルあたり2ステージあるので、レベル300まで600回クリアする必要があります。練習+本番位の難易度なのですが、本番ステージが難しいです。
クリアできずに脱落しました。
最近のポイ活案件は難易度が上がっている気がします。ポイ活ゲーム人口が増えたからでしょうか。
楽しくできるゲームを探したいと思います。