>ゲームでの稼ぎ方<
PR

【ファミリーファーム】レベル26まで14日間。延べ時間35時間。

攻略記事

今回はファミリーファームのレベル26に挑戦しました。

最近攻略記事あげてないのは、ひたすら広告を見るのに飽きたからです……

ファミリーファームは広告見る要素もありますが、見たくなければ見なくて済むタイプのゲームです。

やってる途中で広告が勝手に差し込まれることはありません。楽しく遊べます。課金はしませんでした。

ファミリーファームとは

時間で貯まるエネルギーを消費して素材を集め、村を広げていくゲームです。

同じタイプのゲーム↓

実りの地

実りの地は、持てるアイテムに制限があって難しかったです。ファミリーファームは無限に持てます。

ファミリーアイランド

ファミリーアイランドは今回やったファミリーファームとほぼ同じです。こちらもインベントリに制限がありました。ファミリーファームは無限に持てます。それによって難易度がぐっと下がっていると思います。

レベル26まで14日

わたしがファミリーファームアドベンチャーのレベル26になるまで14日かかりました。

延べ時間35時間くらいでした。

広告見ずにやるぞ!と思っていたけど早く進めたくて結局見てしまいました……

楽しく遊べました。

レベル26までにやったこと

イベントに参加してエネルギーを使う

左の丸アイコンがイベント

画面左に色んなイベントが表示されています。未確認があると赤い丸がイベントアイコンの右上につくので、見つけたら確認しましょう。

エネルギーを使うとどんどんクリアされて、クリアするとエネルギーがもらえるというループになります。

楽しい!

イベントマップをやる

補給エリア

イベントマップでは、各ブロックをクリアするごとにエネルギー補給エリアがあります。

エネルギー使い放題です。

上のイベントと合わせて、アイテムがガンガンもらえます。

楽しい!

イベントマップでは、建物や建造物をタップすると素材とコインが手に入ります。法則はよく分からなかったので、とにかくやるときはマップ上の建物や飾りをタップしまくりました。1回きりでなく繰り返しもらえた印象です。

エネルギー消費するわけでなく、タップするだけです。牛乳出たらラッキー!という感じでした。

掲示板の注文の品を届ける

他の攻略記事にはひたすらこれをやってる人が多いようですが、これだけをやるのは結構難しいです。

普通にマップクリアして、溜まったものを注文で吐き出す、くらいの感じでやってました。

素材が足りなくなるので、イベントマップやってエネルギーとかアイテムを貯めて、素材が必要なときは通常マップやるのがいいです。

イベントマップには、レベルを上げるための経験値が手に入らないものもあるので注意してください。

最新イベントマップは経験値が入って、復刻みたいなのは経験値入りません。

イベントマップは後半になるとエネルギー消費量が膨大になるので、適当なところでやめます。イベントの1素材集めるのにエネルギー150以上必要になってきて全然進まなくなります。

やめ時難しい。

ダイヤを何に使うか

マップを進めてイベントにまめに参加するとガンガンダイヤが手に入ります。

制作の枠の増加

時間をかけて色んなアイテムを作る必要があります。

寝てる間に作るのに時間がかかるものを処理したいので、制作の枠を増やしました。

牛乳用のヤギ

注文の中に牛乳がたくさんありました。

普通のヤギだけだと供給が足りないので、高級なヤギ(1頭ダイヤ20個)に使っていました。

始めは恐る恐る1頭ずつ出していたのですが、途中からマックスの5頭まで出すようになりました。

全部で15頭分くらい使ったと思います。後半、牛乳を材料とする「クリーム」や「チーズ」の注文も増えたのでもっと早めに出してもよかったです。

まとめ

ファミリーファームのレベル26到達は、楽しく遊べたのでよかったです。

広告を見ない選択ができるのがおすすめポイントです笑

真実の愛イベントクリア
タイトルとURLをコピーしました